1874年にA.T.スティルというアメリカ人医師によって創始された自然医学です。
~オステオパシーの考え方~
- 身体は1つのユニットである。1つのユニットとは、身体、心、及び精神の集合体である。
オステオパシーでは身体全体を1つの繋がったシステムとして捉え、筋肉や関節だけではなく内臓や神経・血管・代謝等あらゆる器官を調べ、原因を探し出し治療していきます。
- 身体は自己治癒力、健康維持能力を持っている。
風邪をひいたり、怪我などで少々身体を痛めたりしても、安静や休息をとることで自らの力で回復していきます。
しかし、自己治癒力にも許容範囲があり、それを超えた大きな物理的外傷(ケガなど)や心理的外傷(ストレスなど)、有害な環境など様々な影響を受けた結果、自己治癒力は減退し回復力が妨げられてしまいます。
その結果、病気や痛み等様々な症状が引き起こされると考えています。
- 身体の形態と働きは互いに関係し合っている。
身体の形態(骨組みである筋肉や関節、内臓や、血管、様々な器官)が変化することにより働き(代謝や血流、神経など)に影響を与え、反対に働きの変化により身体の形態が変化するというように互いに関係しあっていると考えます。
- オステオパシーの治療原則は「身体のバランス」「自己調節力」及び「形態と働きの関係」に基づいている。
スティル医師が繰り返し述べているように病気とは身体の形態異常とそれに続く働きのアンバランスの結果であってその原因ではないのです。
『人間の体の全てが正しく働いているとき、我々の身体は完全に健康体である。そうでないとき結果として起こるのが病気である。悪い部分を再調整すれば、病気は健康に道を譲る。』 A.T.スティル
~オステオパシーの診断と治療~
・身体は1つの繋がったシステムである
全身の皮膚が途切れることなく繋がっているように、人間の体の中には1つの繋がった膜が何重にも重なり合って張りめぐらされており、その中を神経や筋肉・骨・臓器・血管などが収まり繋がることで、保護・支持されています。
たとえば立っているときに重力によって内臓がドサッと落ちないのは、各器官を包む膜が骨格系に繋がり、支持されているためです。また、これらの膜どうしがスムーズに滑り合うことで私たちは身体を動かすことが出来ます。
この膜の滑り合いに歪や障害が起こることで、遠く離れた部位まで不具合を生み出すのです。
・オステオパスはどうやって真の原因を探し、取り除くのか?
オステオパスは触診により原因を探し、手技により治療を行います。
膜に圧力をかけることで、「膜の捻れがどうなっているのか。どこからの影響を受けているのか。」など、触診で得た情報と解剖学・生理学と照らし合わせ、様々な検査(可動域検査など)を重ね確実性をもって治療を行います。また、手技による治療は、治療部位に対して圧迫、牽引などの力を加えることにより、膜が緩み正しい形態・働きを取り戻します。
・身体・心・精神
さらにオステオパシーでは身体全体を診ることだけでなく、人間を身体と心、精神を持つ統一体であると考え、身体、心、精神のそれぞれの働きや繋がりを大切にして診察し治療を行います。
オステオパシーではこの3つのバランスが取り戻されたときに初めて真の健康な状態であると考えています。
~このような方にお勧めします~
・医師の診断を受けたが原因がよく分からない。
・医療機関を含め様々な治療法を試したがなかなか良くならない。
・「もう治らない」とあきらめかけている。
・不調から早く解放されたいと思っている。
・より良い健康な状態を求めている。
予約・問い合わせはこちら。093-342-8663施術時間 月-金9:30-20:30 [土曜日は17:00 まで受付。日・祝日休み ]